ブログで、はじめての収入を得たのは今年の8月。
あれから4ヶ月後の今月。
2回目の収入を獲得しました!
※収益が確定すると届くGoogle AdSenseからのmail。
- 2016年11月にブログ開設
- 2017年1月にGoogle AdSense登録
- 2017年8月に初収入
- そして、今月11月に2回目の収入獲得!!
前回は収入を得るまで8ヶ月かかりましたが、今回は半分の4ヶ月で達成!!
これも、皆さまのクリック!とご支援とクリック!の賜物です。
感謝感謝。
気になる獲得お値段は下記に書いています。
その前に、この4ヶ月の間でこのブログに関していくつか変更を加えたので、そちらも合わせてご報告させていただきます。
楽しくなってきたブログ活動!!
目次
月ごとの数字報告
8月
- 総訪問人数:2,470名
1日平均:80名 - 読まれた記事総数:4,706記事
1日平均:152記事 - 書いた記事数:4記事
9月
- 総訪問人数:18,11名
1日平均:60名 - 読まれた記事総数:3,387記事
1日平均:113記事 - 書いた記事数:4記事
10月
- 総訪問人数:3,360名
1日平均:108名 - 読まれた記事総数:6,504記事
1日平均:210記事 - 書いた記事数:6記事
11月25日まで
- 総訪問人数:27,73名
1日平均:110名 - 読まれた記事総数:5,709記事
1日平均:228記事 - 書いた記事数:5記事
数字は減ってるのに収入はUP?!
4ヶ月間の数字を簡単におさらいしました。
このように並べてみると、前回収入を得たときより、数字が減っていることに気がつきました。
1月~7月までの合計
- 総訪問人数:9,421名
1日平均:44名 - 読まれた記事総数:22,391記事
1日平均:106記事 - 書いた記事数:24記事
上記と8月~11月25日の比較
- 総訪問人数:9,816名(4%UP)
1日平均:84名 (90%UP) - 読まれた記事総数:20,306記事(10%DOWN)
1日平均:175記事(65%) - 書いた記事数:19記事
Google AdSenseの仕組みは前回書きましが簡単に言うと、
ブログ内に貼っている広告がクリックされたり、そこから購買行動につながると僕の財布にお金が入る、ということ。
↓これが実際の広告↓
↑これが実際の広告↑
ということは、最も大切だと思われるのは”読まれた記事の総数”。
しかし、これが前回と比べて減っていることがわかります。
- 読まれた記事総数
1~7月:22,391記事
8~11月:20,306記事(10%DOWN)
いろいろ要因は考えられるが、他の数字は上がっている、ということは”クリックされる効率が上がった”ってこと。
ここからは、前回(1~7月)からブログ関係で変えたり、追加したりしたことをご紹介。
変更その1. Twitterの定期配信
僕が主に使っていたSNSは3つ。
- LINE
実はあまり動かしてなかったがTwitterのアカウントを持っています。
これまで僕は、Twitterを”情報収集”もしくは”リツイート”しか活用していませんでした。
しかし拡散性が他のSNSよりも高いTwitterをなんとか活用しようと思い、ブログの記事が定期配信される機能をつけました。
格安予算!2ヶ月フィリピン留学でかかった費用。バギオ編 https://t.co/Bazh3JGHyr @元暴走族あらいブログ
— 新井 博文/あらいちゃん (@araichanh) 2017年11月25日
↑こんな感じのツイートが、3時間に1回配信されます。
設定はいろいろあるが、僕は配信に対して2つを設定しています。
- フォローしてくれてる人がウザくない頻度
- 過去記事からランダム
これが案外効果がありました。
9月にはじめてTwitterの定期配信。
以前は、Twitterからブログを見に来る人は月に30名ほどだったが、9月からは平均250名に伸びました!
変更その2. PeaceBoatブース開設
ご存知の通り、僕は2016年12月までNGOピースボートで6年ほど勤務していました。
その経験を活かし、ピースボートの情報を整理してみようと、特設ブースを開設。
というのも、ピースボート関係で検索してこのブログを読みに来てくれる人が多いんです。
それに僕は6年も勤務していたので、それなりに酸いも甘いも知っています。
それを面白おかしく伝えれれば、と思い開設に至りました。
正直ピースボート寄りの記事になっているとは思いますが、そこはご愛好。
だってピースボートが好きやから。
※ピースボート過去乗船者の方、関わったことない方、”こんなこと(情報)欲しい、知りたい”を大募集しています。
お問い合わせはSNSで。
服装(テーマ)を変えました
トロントに住み8ヶ月。
完全にトロントカブれしてきた僕は、帽子をかぶりはじめました。
知ってる人なら知っている。
僕がどれだけ帽子が似合わないか。
だけど実は、帽子に憧れていたんです。
それも、ツバがまっすぐのB系なやつに。
思い切って憧れの服装に変えたので、ブログも思い切って服装を変えました。
”ブログの服”とは、”テーマ”と呼ばれています。
すごいざっくり書くと、ブログは3つに分かれています。
- 体=Wordpress
役割:ブログの骨組み(記事を書くところ) - 服=テーマ
役割=記事やトップ画面の見た目の装飾 - アクセサリー=プラグイン
役割=テーマより細かい装飾(設定)
※Twitterの定期配信機能など
テーマは無料と有料があります。
今までは無料のテーマにしていましたが、帽子を被りはじめたのでブログも新しく新調し、有料のテーマにしました。
それはこちら「MAG」です。
今まで使っていた「simplicity」も気に入っていたのですが、有料テーマの魅力に惹かれ買いました。
有料テーマの魅力はこちら。
- SEO対策が優れている
- 他の人と被りにくい
- 簡単にカッコよくできる
とは言っても、テーマを変えたのは11月。
なにを隠そう、テーマを変えてから初めての記事がこれです。
テーマの変更は僕たちが服を変えるよりも難しかった、というのが感想。
ただ、変えたおかげで目に見える成果もあるのでなによりでした。
獲得収入額!
それでは皆さまお待ちかねの、この度私がGoogleからいただいた金額のご紹介です。
金額は、8,221円
相変わらず地味に嬉しい金額です。
記事のあれこれ
この4ヶ月でいろんな記事を書きました。
圧倒的に人気だったのがこちら。
自信作なのに、ブログ史上最もスベった記事。
これ、ほんま自信作です!!
検索上昇率No.1
これから
僕たちは1月末にトロントを離れ、日本に帰国します。
残り2ヶ月は僕の勤務は週に3~4日で、1日3~4時間になるので、その間にブログを進化させたい。
今のところ具体的に書こうと思っているのはこちら。
- 先月行ったキューバ旅行
- 来月行くメキシコ旅行
- NEW YEARのニューヨーク旅行
- ”ナイアガラの滝”ツアーガイド
- 英語力の向上
- 帰国後関わっていきたい”シェア”について
帰国までに200記事を貯めたい。
多くの人の役に立てば、その分だけ収入になるブログ。
上に書いた記事以外も書きたいので、皆さんからのご質問お待ちしています。
それでは皆さま。
これからもご支援とクリック!!よろしくお願い致します。