ワーホリVISAを使って、カナダのトロントで生活をはじめて8ヶ月。
トロントをワーホリ先に選んだ理由の1つは”旅行が抜群にし易い”ということ。
これまでほぼ毎月旅行してきたましたが、トロントが冬の時期に入った11月からは暖かい場所へ行きます。
その第一弾”カリブの真珠・キューバ”に行ってきました!
それも、6年前に一緒にピースボートで世界一周した友達4人が日本から合流し、妻と合わせて合計6名のキューバ旅行。
これが、すったもんだキューバ旅行でした。
入国に絶対必要!
”キューバは世界で唯一の社会主義国家”
入国時に他の国と異なる点があると聞いていました。
主には2つ取得、提示が必要です。
- 海外保険の加入
- ツーリストカードの取得、提示
またいくつか注意点もあります。
- 1.について
米国資本の保険会社の場合、入国を拒否されることがある
入国審査の際、提示を求められる
提示する書類は、英語もしくはスペイン語で記載されていなければならない - 2.について
ツーリストカードは事前に大使館等で取得する必要がある
海外在住(私たちはカナダ在住)であれば、航空会社が発行するツーリストカードでも良い
特にツーリストカード、いわゆる“キューバVISA”についてはさまざまなブログを拝見しましたが、
- 日本在住者は日本の大使館で取得の必要がある
- 海外在住者は、航空会社から取得する必要がある
この2点について的を得ませんでした。
なにはともあれ、日本から合流する4名には、
- 海外保険の取得
- 英語もしくはスペイン語で記載された保険証書の準備
- ツーリストカードの事前取得
を必ず行うように伝え、LINE上でも着々と準備が進んでいる様子が伺えていました。
無事に海外保険証書取得
4人は短期の旅行だったので、割高の保険会社の保険に入らず、クレジットカードに付託している海外保険を使う予定でした。
クレジットカード会社は4名とも楽天カード 。
楽天カード は海外保険適用のために、カードで”旅行代金”もしくは”自宅から出発地までの交通費”の支払いが必要になります。
ただ現地キャッシングはもちろん、取得時にまとまった楽天ポイント(5,000~8,000ポイント)が付与されます。
また支払い額がポイントになるので、トータルで考えるとかなりお得です。
保険証書に夢中で
4人のうち何人かは楽天カードを持っていなかったので、すぐに申請しクレジットカードをGet。
その後、すぐに入国時に必要になる保険証書の申請へ。
英語もしくはスペイン語の証書が必要なので、クレジットカードが手元に届いてから、証書が手元に届くまで1週間はかかります。
実際はクレジットカードを新たに作った人でも、カードが手元に届いてから3~5日で英語の証書が届きました。
4人全員の証書が無事に届き、LINEで喜びをわかちあい、すでに心は常夏のキューバにあった、その時。
日本を出発する3日前事件は起こりました。
それは僕の些細な一言から。
僕:「証書とツーリストカード忘れたらあかんで!」
T:「証書はすでにスーツケースの中に入れた!!、、、ツーリストカード??」
M:「??ツーリストカードってなに?」
僕:「キューバのVISAやん。取得必要って言ったよね?!」
T:「??」
M「???」
僕:「やばいやん。」
T:「やばいな。」
M:「やばいやん。」
S:「なんとかなるっしょ?!」
3時間後・・・
E:「寝てた。」
4名はツーリストカードを日本で取得せずに、トロント行きの飛行機に乗りました。
行くっきゃない!!
4人はその後も山あり谷ありで、なんとかトロントに到着。
ツーリストカードの所得を忘れたことは”どうにかなるだろう!”精神でその晩は飲み、翌早朝空港へ。
トロント空港第3ターミナルに到着後、早朝の便だったのでTim Hortonsでコーヒーと腹ごしらえをし、搭乗開始を待っていました。
僕もTim Hortonsのコーヒーをすすり、朝一発目の大便へ。
7年ぶりのキューバ。
大便とコーヒーが僕の気持ちを落ち着かせている。
「ツーリストカードの件はあるけど日本から来てくれて、ワクワク、どきどきの旅が始まるんや。
ツーリストカードぐらい、なんとかなるやろ!」
下半身丸出しでTim Hortonsのコーヒーを飲み干し、立ち上がろうとしたその瞬間。
なんか変な感じになった。
そう。
僕は4人のツーリストカードに気を取られていて、自分と妻の保険証書を持ってくるの忘れた!
- 海外保険の証書を忘れた2人
- ツーリストカードを取得していない4人
無事にキューバに入国できるのでしょうか。
利用航空会社
僕たちが利用する航空会社やその他の情報です。
- 航空会社;Sunwing
- 往路:11月13日 6:15発
トロント発 – バラデロ着 - 帰路:11月16日 10:50発
バラデロ発 – トロント着 - 往復航空運賃:42,800円
手荷物のみ。座席指定などその他オプションなし
果たして入国できたのか?!
VISAを持っていない4人と、海外保険証明書を持ってない2人。
合わせて6人は、果たしてキューバに入国できたのか?!
結果から言うと、入国できました!
ツーリストカードは機内で全員に配布されました。
CA(キャビンアテンダント)に聞いたところ、Sunwingは航空代金の中にツーリストカード代金が入っているそうです。
ただ、僕の調べによると出発国によってツーリストカードの配布があるか変わるそうです。
- カナダ(トロント):配布
Sunwing、Air Canada、West Jet、Aie Transatは配布あり。 - アメリカ:配布なし
出発前に取得要
空港で取得可
US$50 - メキシコ:配布なし
出発前に取得要
空港で取得可
約2,400円
”海外保険証明書”に関しては入国時にまったく聞かれませんでした。笑
そもそも海外保険に加入していない人向けに、キューバ入国前の税関前に海外保険受付デスクがあり、入っていないor証明書を忘れても現地で加入できました。
無事に全員入国できてなにより。
世界で一番訪れたい国No.1キューバ
入国後は、格安バスに乗り約2時間かけて首都ハバナへ到着。
カリブ海の真珠
憧れの街ハバナ
と呼ばれるだけあって、これまで世界4周、約50カ国を訪れましたが、海・街・酒・音・人が揃っためちゃくちゃ最高な街でした。
ちなみに、キューバは”食事が不味い”として有名ですが、これは完全に噂でした。
ロブスターをはじめ、魚介類は絶品です。
ただアメリカと国交が回復した現在、世界中の人が”数年のうちに訪れなければならない国”と言っている意味がよくわかります。
ハバナでしか見ることができない、体験できないことがたしかにあります。
漫才コンビ、オードリーの若林さんが訪れた手記がそれをすべて物語っていますので是非。
改めて、キューバ最高大好きです。
皆さんも是非キューバに訪れやすー!