「アメリカ大陸には片道$1の格安バスがある。」
カナダのトロントに住む僕たちは、年末年始のニューヨーク旅行やモントリオール旅行に行く計画を立て始めた頃、いかにも電車の中吊り広告に書かれているキャッチーな噂を聞きつけました。
そして実際にこのバスが存在します。
その名はmegabus(メガバス)。
今回はmegabus(メガバス)について、そしてmegabus最大の売りである”片道$1のチケット”を購入する方法を完全解説します。
実は、$1で買うためにはコツが必要になります。
僕はそのコツを活かしてトロント – ニューヨーク間の、しかも一年で最も人気のある年末年始のチケットを獲得しました。
$1バスは魅力的ですよ。
megabusとは
はじめにmegabus(メガバス)についてですが、megabusは2003年にイギリスで誕生した格安バス会社です。
当初はイギリス国内でしたが、2017年現在はイギリスをはじめヨーロッパや、アメリカとカナダの90都市以上で日夜運行されています。
そのため、ホームページを訪問すると
- イギリス版
英語orスペイン語orフランス語orポルトガル語 - アメリカ版
英語orスペイン語 - カナダ版
英語orフランス語
のどれかを選択しなければいけません。
日本語はありません。
これは言語選択だけではなく、通貨選択にもなります。
- イギリス版→イギリスポンド(£)
- アメリカ版→アメリカドル(US$)
- カナダ版→カナダドル(CA$)
先ほども紹介しましたが、90都市以上で運行しており代表的なアメリカ大陸の都市だけでも
- アメリカ国内
ニューヨーク、ワシントンDC、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ラスベガス、シカゴ、マイアミ、アトランタ、ボストン、フィラデルフィア - カナダ国内
トロント、ナイアガラ、モントリオール、キングストン、ハミルトン、バーリントン
ヨーロッパでは
- ロンドン
- ベルリン
- アムステルダム
- バルセロナ
- パリ
- リバプール
- ミラノ
- ローマ
- ブリュッセル
などで各地で運行されています。
バスの乗り心地
バスはすべて二階建てになっています。
また車内設備はこちらです。
- 車内WIFI完備(接続できないこともしばしば)
- トイレ完備
- 各席にコンセント完備
- 20kgまでの荷物なら持ち込み可能
椅子は、日本の格安バスと変わりません。
あとでも説明しますが、megabusは座席指定ができます。
座席してには別料が必要で、座席場所によって料金も変わります。
一番高いのが2階の一番前です。
その他には、一階に家族向けの座席もあります。
そして車内は、海外バス特有の”冷房効きすぎ”なのでご注意ください。
予約方法
予約はmegabusのホームページから簡単にできます。
- 「Book now」の隣にあるボタンを選択
「One way(片道)」「Round trip(往復)」 - 「From」で 出発都市を選択
- 「To」で到着都市を選択
- 「Leaving」で行きの出発日を選択
- 「Returning」で帰りの出発日を選択
- 「How many traveiers?」で乗車人数を選択
- 「Find tickets」で該当チケット一覧がでます。
すると、こういった画面が出ます。
※カナダのトロントーニューヨーク間を選択しています。
これで、お好みの時間帯を選択します。
次に、座席指定の画面が出ます。
先ほども書きましたが、場所によって値段が異なります。
指定がなければ、そのまま「Continue」をクリックしていただき支払い画面へ移行します。
支払いはクレジットカード(VISA,Master Card,AMEX)のみ有効です。
$1チケットを購入する方法
さきほど掲載したチケットは片道$29でしたよね。
これでもトロントーニューヨーク間で最も未来にある日程を選択してこの値段です。
冒頭でも書きましたが$1チケットを買うためにはコツが必要です。
いつでも、どこでも買えるわけではありません。
僕は、それを活かしてトロントーニューヨーク間、しかも一年で最も人気のある年末年始のチケットを獲得しました。
ご紹介します。
コツ①.一便に1枚
megabus最大の売りである『$1チケット』は、1便1枚しか発売されません。
なので夫婦で買う場合、$1チケットを買えたとしても1枚になります。
なので、競争は熾烈です。
しかし、難しくはありません。
コツ②.発売日を知る
一便に一枚しか$1チケットはありません。
年末年始など人気期間や、人気路線で$1チケットを買えるチャンスは少なく、数日、時には発売1日で売り切れてしまうこともあります。
最も確実に$1を買うためには発売日に買うしかありません。
しかし、megabusは日本のバス会社みたいに、きっちり『○○日後』のチケットを日々公開していくわけでありません。
ではどうやって公開していってるかと言うと、それは誰にもわかりません。笑
ランダムな日に、ランダムな未来期間分発表します。
しかし、だからこそチャンスがあります!!
コツ③.暇があれば情報更新
発表のサイクルは誰にもわかりません。
僕がトロントーニューヨーク間の$1チケットを購入できたときは、午前や昼間は発売されていませんでしたが、夕方5pmホームページを見た時に発売が開始されていました。
そう、最も大切なコツは『暇があるときに、情報を更新する』しかないんです。
僕はスマホのウェブ検索アプリにmegabusのホームページを立ち上げ、暇があるとき(トイレなど)で情報を更新していました。
それしかありません!!
まとめ
これまでmegabusの他にグレイハンドなどにも乗ってきましたが、乗り心地はもちろん予約方法なども一番簡単です。
それに、megabusは家族で乗車される方も多いので治安的にも比較的安全な印象です。
それでも海外になりますので、手荷物などは十分に注意してくださいね。
また、座席指定していない場合は自由席になりますので、座席は早いもの勝ちになります。
出発の一時間前には列ができる日もありますので、余裕を持って出発地に行ってくださいね。
それでは良い旅を!