おそらく、この記事を読んでいるあなたと同じく絶賛妊活中の私たちです。
妊活期間は、この記事を書いている現在で3年目ほどで、検査のために病院に行ったり、コソコソと精液検査など一通りは夫婦で取り組んできました。
検査の結果はさておき、人工授精などはしていません。
妊活継続中なので、あれやこれや調べたり、妊活成功夫婦に話を聞いたりしています。
そうすると結構な頻度で話に耳にしたのがマカや葉酸などサプリについてでした。
そこで、実際にマカや葉酸サプリを飲んで妊活に成功した夫婦はいるのか、そしてマカや葉酸などのサプリについて調べたことをまとめてみました。
ちゃんと調べて、体験者から話を聞くと驚き満載でしたよ。
目次
マカ・葉酸ってそもそもなに?
そもそも、日常生活であまり聞くことのないマカや葉酸ってなになのか。
サプリを日常的に飲む習慣がない人にとっては怪しくも聞こえるこれら『サプリ』を簡単に説明してみます。
欧米諸国では一般的
成分をぐたぐた書いても、その成分について知らないことがほとんどで、情報行方不明になって面倒くさくなるので、それは他の譲ります。
すごくシンプルに書くと、葉酸は妊活中から妊娠初期にかけて母子に必要とされる栄養素です。
欧米諸国では1990年代から、妊活中に葉酸を摂取することによる効果が医学的に実証されています。
そして、厚生労働省もサプリの摂取を奨励しています。
特に、妊活中から妊娠初期の女性に1日400μgの葉酸摂取を勧めています。
シンプルにまとめるとこんな感じです。
大切なのは葉酸・マカの成分ではなく、摂取するとどんな効果があるかです。
マカ・葉酸の効果
効果は男性・女性によって少し異なります。
ただ、女性にとっても男性にそれぞれとっても効果があるみたいです。
女性編
ストレスを和らげてくれる
妊活って神経質になりがちですよね。
ゴールが『妊娠』の一点のみの妊活は、ゴール以外の他のすべては過程で、その過程も『絶対』という確立されたものありません。
また、日常生活と密接な関係にあるので、とてもストレスフルです。
しかし、この『ストレス』というやつが妊活の天敵です。
そんなストレスに効果的なのが、『しあわせホルモン・セロトニン』だそうです。
セロトニンは感情や精神面、睡眠など人間の大切な機能に深く関係する三大神経伝達物質の1つで、ストレスや緊張を感じると脳が分泌して和らげてくれます。
このセロトニンの原料の1つが葉酸です。
葉酸を取ることで、しあわせホルモンを脳がたくさん分泌してくれるので、ストレスを和らげる効果があります。
血行とホルモンバランスが良くなる
不妊の方は、冷え性や血行不良、貧血が多いそうです。
葉酸には鉄分が多く含まれており、冷え性などに効果的です。
体の冷えは、子宮や卵巣などの働きを悪くします。
お腹が冷えると生理痛がひどくなるのは、子宮などの臓器の血行が悪くなるためで、慢性化すると受精卵が着床しにくくなり、不妊の原因にもなります。
また、冷えがあると流産や早産、難産の傾向があるとも言われています。
先に書いたストレスを和らげることも、血行を良くすることも引いてはホルモンバランスを整えることにつながり、ホルモンバランスが良くなると生理周期や自律神経も安定し、妊娠しやすい体になります。
子どもが神経系障がいの軽減
喫煙・飲酒が妊活・妊婦に良くないことは有名です。
なぜかと言うと、胎児に神経系の障がいがおこりやすいからです。
しかし、葉酸の不足も神経系には良くないと医学的にはっきりしているそうです。
実は、胎児に先天性異常が形成されるのは妊娠の10週以前だそうです。
特に、妊娠7週未満に葉酸が不足すると、胎児の脳や脊髄の発達に大きな影響が及ぼし、先天性の神経管閉鎖障がいになる恐れがあると、欧米ではっきりと示されています。
これが、妊活中に葉酸を摂取することの大切さを示す最も大きな医学的理由です。
男性編
精力増強
マカは男性生殖機能を大幅に改善する働きを持つ成分です。
要するに夜が元気になる、ということです。
これは、男性の妊活にとって死活問題です。
『立ち上がれ!』と言われて立ち上がるものではない僕たちのジョーは、年齢とともに立ち上がりも遅くなります。
立ち上がりが遅くなると、当たり前ですが気持ちも立ち上がりません。
なので、機能を改善することによって気持ちも改善されるわけです。
精子運動率の向上
生殖器の機能改善だけでなく、妊娠に必要な精子の動きについても改善してくれます。
精液検査をしたことがある男性なら知っていますが、精子の運動率は妊娠にとても影響があります。
そして、先にも書きましたが、年齢の上昇とともに落ちていきます。
精子も老化します。
この老化に伴って低下する精子の運動率を向上させるために、葉酸は効果的です。
葉酸の効果は論文にもはっきり
上記で紹介した葉酸の効果は、世界的に認められている研究や論文にもはっきり記載されています。
難しいことは置いておいて、わかりやすく紹介すると
1996年に発表されたハンガリーの研究。
妊娠を希望する女性7905人を2グループに分け、一方には葉酸800マイクログラムを含むマルチビタミンサプリメント、もう一方には銅・マグネシウム・亜鉛・ビタミンCを含んだサプリメントを飲んでもらい、14カ月間追跡。
すると、マルチビタミンを飲んだグループでは71.3%が妊娠したのに対し、もう一方のグループで妊娠したのは67.9%で、有意な差があったそうです。
2002年の南アフリカの研究では、103人の不妊症の男性に葉酸と亜鉛のサプリメントを26週間飲んでもらったところ、精子の濃度が有意に増加したという結果もあります。
その他にも、デンマークで5年間で行われた調査があります。
これは18~45歳の女性3895人に対して、12ヶ月間もしくはその女性が妊娠するまで調査しました。
調査内容は、葉酸を摂取している女性としていない女性の妊娠の関係です。
結果はとてもわかりやすく、この調査中に3895人中68.4%に当たる2667人が妊娠しましたが、葉酸を飲んでる人は飲んでいない人に比べて妊娠率が1.15倍高かったそうです。
その中でも顕著に結果が現れたのが、月経周期が不安定な女性です。
月経周期が27日未満もしくは30日以上の女性が葉酸を摂取すると、妊娠率が1.35倍高くなり、月経周期が安定している人よりもその数値が高かった結果が出ました。
妊活成功夫婦に聞いてみた!
さて、本題の『実際にマカや葉酸サプリの飲んで妊活が成功した夫婦はいるのか』です。
結論を言うと、かなりの夫婦が飲んでいました。
こちらの記事で書いた4組の夫婦のうち2組は葉酸とマカサプリを妊活中から飲んでいました。
最近妊娠した30代の同世代夫婦も飲んでおり、勧められたことからこの記事を書くにいたりました。
胎児は今のところとても元気に育っているそうです。
話を聞いていて面白かったことが3つあります。
1つめは、夫婦揃ってマカと葉酸を摂取していたということです。
妊活の傾向として、女性主導が多く、男性の遅れが言われがちですが、サプリを摂取して成功した夫婦は100%夫婦揃って摂取していました。
そうすると面白かった2つめ『SEXが増えた』ということに繋がっていたのです。
精力増強もまんざらではなさそうですが、女性側もストレスが和らぐことで、単純に落ち着いた関係になるそうです。
ある一組の夫婦は、良いタイミングの前後しかSEXをしてなかったが、サプリを摂取するようになり、定期的にSEXするようになったそうです。
これはめっちゃ大切なことですよね。
そして、面白いというかビックリしたのが3つめで、皆んな摂取していたマカ・葉酸サプリが同じだったのです。
おすすめされたマカ・葉酸サプリ
これにはさすがに笑いましたが、それがこちら、妊活サプリ【makana(マカナ)】 です。
また、このサプリを選んだ理由も似たり寄ったりでした。
めっちゃ簡単に書くと、このサプリにはマカと葉酸が入っています。
このサプリだと別々に買い、摂取する必要がないため、飲むのが楽だそうです。
これがマカと葉酸を飲んで、妊活を成功させた夫婦がこの妊活サプリ【makana(マカナ)】 を選んだ、似たり寄ったりの理由です。
これに付随して、旦那が無理なく飲めた、と言っていた女性もいました。
なぜ妊活サプリ【makana(マカナ)】 なのかは、マカと葉酸が1つになっていることが大きいですが、妊活サプリに対するアンケートで『人気・満足度・口コミ評価・支持率】すべての項目で1位という、とても有名な商品だったことも選んだ大きなきっかけだったと言っていました。
それに、1日に換算すると199円、月にすると約6000円で、マカと葉酸を別々に買った場合を考えてもかなり安いそうです。
サプリを飲んだことがない夫婦でもおすすめだと言ってたのが妊活サプリ【makana(マカナ)】でした。
マカ・葉酸サプリ摂取に大切なこと
サプリを摂取するに当たり気をつけなければいけなことも、サプリを飲んでいた夫婦から聞きました。
毎日飲むが、飲みすぎない
毎日飲むことが大切だそうです。
しかし、飲みすぎもよくないそうです。
先に書いたとおり、厚生労働省が推奨する1日400μgの葉酸摂取が最も適切な量だそうです。
飲めば妊娠できるわけではない
マカや葉酸を飲んですぐに妊娠できるわけではありません。
ストレスをなるべく軽減することが大切で、できないことにイライラしていると本末転倒です。
これは妊活の陥りやすいことです。
あくまでサポートはしてくれますが、根気よく続けることがなにより大切ですから。
葉酸のデメリット?!
そんな葉酸にもデメリットがあります。
まず前提として葉酸を摂取するべき時期は、妊娠の1ヶ月前から妊娠の3ヶ月後までと言われています。
妊娠の1ヶ月前とは、わからないものなので妊活をしている夫婦は摂取しておいて無駄なことはありません。
しかし、妊娠後もずっと飲み続ければ良いわけではないそうです。
妊娠後期まで葉酸を摂取すると、産まれた子どもが喘息を持つ可能性が高くなるかもしれない、という調査もあるそうです。
これはオーストラリアで行われた調査で、557人の赤ちゃんを調査したところ、お母さんが妊娠後期まで葉酸を摂取しいた子どもは、摂取していない子どもと比べて喘息を持っている比率が1.23倍高かったそうです。
ただ、葉酸の摂取と喘息の関連を否定する研究も多くあり、はっきりはしていないそうですが、間違いないのは妊娠3ヶ月後の葉酸の摂取は明らかなメリットはないということ、そして妊娠前から妊娠3ヶ月までは葉酸を摂取することが大切だということです。
まとめ
妊活夫婦なら一度は考えたことがあるサプリの摂取。
そんなサプリの中でも、最も耳にするマカと葉酸について妊活成功夫婦の体験談をもとに書いてみました。
日本はサプリを摂取する習慣が欧米に比べると圧倒的にないので、抵抗があるかもしれませんが、子どものことはもちろん夫婦の関係を考えると必要なものにはしっかり手間暇を掛けたほうが良いってことですね。
そして2019年にこのサプリのおかげもあり、妊娠しました!!
騙されたと思って、妊活サプリ【makana(マカナ)】 を試してみてください!